日常生活 三井住友銀行の第一暗証とは?二回間違えると止められてしまうので注意しましょう! 三井住友銀行のインターネットバンキングを使おうとすると、「第一暗証」という何やら聞きなれないものを入力するよう要求されます。この「第一暗証」って何なのでしょうか? また、第一暗証は2回間違えただけでロックされてしまい、インターネットバ... 2017.11.23 日常生活
東京 新富町駅・八丁堀駅付近のオフィスビルの地下に銭湯が!?中央区の入船湯を紹介します! この記事では中央区入船にある入船湯という銭湯を紹介します。 ビル内銭湯は数あれど、超都心の中央区にある入船湯は現代的なオフィスビルの地下にあります。でも東京銭湯としての質は実力派で、入って満足の銭湯です! 入船湯という銭湯は大田区羽田に... 2017.11.21 東京銭湯
東京 銭湯に一番欠かせない道具はタオル!おぼろタオル社の「銭湯タオル」がおすすめです 寒い季節には銭湯の熱いお風呂で暖まりに行ってみませんか? この記事では銭湯用に作られたタオル、おぼろタオル社の「銭湯タオル」を紹介します! 実際に銭湯で使ってみましたが、非常に使いやすくておすすめです! 体を洗ったり拭いたりしやす... 2017.11.20 東京銭湯
東京 【2018/4/1まで】六本木デートにおすすめ!レアンドロ・エルリッヒ展@森美術館 この記事では、六本木ヒルズにある森美術館で開催されているレアンドロ・エルリッヒ展に行ってきましたので感想を紹介します。写真撮影・投稿OKなのでInstagramなどSNS映えのネタにも良いですよ! レアンドロ・エルリッヒとは?レアンドロ... 2017.11.18 東京美術
新しい物事 Apple Watchを持ってない人にはApple Watch series3 GPSモデルがおすすめです! 私はApple Watch series2を持っていますが、Apple Watch series3を買うのは見送りました。 しかしApple Watchを手にしたことがない人にはGPSモデル(Cellularモデルではない方)の購入は... 2017.11.14 新しい物事
ブログ運営 【アフィリエイト入門者向け】ブログを挫折しないで続けるにはどうすればいい?ヒントを紹介します! 初めてアフィリエイトを目標としたブログを書き始める段階では、ブログのネタが枯渇してしまったりブログの文章を書き進められなかったりで挫折してしまうことが多いと思います。 この記事では、そんな挫折をしないためのヒントを紹介します。 ... 2017.11.07 ブログ運営
美術 江之浦測候所訪問レポート!予約してお金を払って行く価値は充分ありました! 2017年10月9日に一般向けに新しくオープンした江之浦測候所へ行ってきましたので、紹介とともに感想をレポートします。 江之浦測候所とは? 江之浦測候所をひとことで言うならば、現代日本を代表する写真家・建築家として有名な杉本博司さんが作... 2017.11.04 美術
新しい物事 秋の夜長はGPD Pocket×Kindleで読書! 今日は11月3日、文化の日です。 夜が長くなり、読書の季節ですね。 私も最近本を買って読むことが増えていますが、部屋が狭くて物理本の置き場所に悩んでいることもあってできる限りKindle版を買うようにしています。 家では普通はディスプ... 2017.11.03 新しい物事
ブログ運営 【アフィリエイト入門者向け】ブログ記事をたくさん書くには?量産するための考え方を紹介します! アフィリエイトで月に何十万円も稼いでいる人のブログサイトを見に行くと、ものすごくたくさんの記事が投稿されているのを目にしたことがあると思います。 一体どうやったらあんなに記事を量産できるのでしょうか? この記事では、アフィリエイトブ... 2017.11.02 ブログ運営
新しい物事 Apple WatchとAirPodsはライフスタイルを変えます!本当に便利で手放せません。 BLOGOSの記事でApple Watchではライフスタイルが変わらないなどと書かれてしまったので、そんなことはない!と主張したくて寄稿します。 記事内容をよく読むと、Apple Watch series3はApple Watch s... 2017.11.01 新しい物事