新しい物事 GPDユーザカンファレンス2018に参加してきました!GPD Pocket2最新情報をお届けします!! 2018年7月14日に開催されたGPD ユーザカンファレンス2018にGPD Pocketユーザーとして参加してきましたので、主にGPD Pocket2についてレポートします! GPDユーザカンファレンス@TOKYO GPDはGPD... 2018.07.14 新しい物事東京
その他関東近県 東名江田バス停からあざみ野駅までの乗り継ぎ方法を紹介します! この記事では東名高速の江田バス停から東急田園都市線あざみ野駅までの移動方法を写真入りで紹介します。地方からの上京の際にぜひ参考にしてください! しばらくは東名のバス停について導入紹介文を書きますので、手っ取り早く乗り継ぎ方法を知りたい人は... 2018.06.24 その他関東近県東京
東京 都営大江戸線練馬春日町駅から東京メトロ平和台駅への乗り継ぎ方法を紹介します! 都営大江戸線練馬春日町駅から有楽町線平和台駅までの歩き方と、実測で調べた距離、時間を御紹介します。西武練馬・中井・東中野や六本木・大門方面から東上線方面への裏ルートとして知っておいて損はありません! 2018.06.24 東京
東京 東京都心の都道府県アンテナショップ総まとめ!休暇のお土産買い忘れにどうぞ!! 銀座・日本橋など東京都心にはいろいろな都道府県がアンテナショップを出店しています。 この記事では都心に出店しているアンテナショップをまとめて紹介します。 GW・お盆・お正月休暇の終盤、会社やご近所に配るお土産を買い忘れてしまっていて... 2018.05.05 東京食・グルメ
東京 新富町駅・八丁堀駅付近のオフィスビルの地下に銭湯が!?中央区の入船湯を紹介します! この記事では中央区入船にある入船湯という銭湯を紹介します。 ビル内銭湯は数あれど、超都心の中央区にある入船湯は現代的なオフィスビルの地下にあります。でも東京銭湯としての質は実力派で、入って満足の銭湯です! 入船湯という銭湯は大田区羽田に... 2017.11.21 東京銭湯
東京 銭湯に一番欠かせない道具はタオル!おぼろタオル社の「銭湯タオル」がおすすめです 寒い季節には銭湯の熱いお風呂で暖まりに行ってみませんか? この記事では銭湯用に作られたタオル、おぼろタオル社の「銭湯タオル」を紹介します! 実際に銭湯で使ってみましたが、非常に使いやすくておすすめです! 体を洗ったり拭いたりしやす... 2017.11.20 東京銭湯
東京 【2018/4/1まで】六本木デートにおすすめ!レアンドロ・エルリッヒ展@森美術館 この記事では、六本木ヒルズにある森美術館で開催されているレアンドロ・エルリッヒ展に行ってきましたので感想を紹介します。写真撮影・投稿OKなのでInstagramなどSNS映えのネタにも良いですよ! レアンドロ・エルリッヒとは?レアンドロ... 2017.11.18 東京美術
東京 大森貝塚遺跡公園は小さいお子さんとのお散歩におすすめです! この記事では大森貝塚遺跡公園に行った感想を紹介します。 大森貝塚遺跡公園は小さいお子さんを連れて行って遊ばせながらお昼を食べるのに最適です! 大森駅で弁当買ってGo! 大森駅にはメインとなる中央改札口の他に北口があります。 北口... 2017.10.19 東京
東京 羽田空港から至近!天空橋駅・穴守稲荷駅から歩ける極上銭湯、玉の湯 この記事では、羽田の玉の湯について紹介します! 羽田空港から最も近い銭湯の一つで、熱っつい東京銭湯の魅力が味わえるのでおすすめですよ! 玉の湯の位置 玉の湯は京急・東京モノレール天空橋駅と京急穴守稲荷駅のどちらからでも数分程度歩いたと... 2017.10.18 東京銭湯
東京 大江戸温泉物語の総本山はお台場の奥座敷・青海のスーパー銭湯!入った感想をレポートします 唐突ですが、私はエポスカードを使っています。 エポスカードを作ったきっかけは以前住んでいた賃貸マンションの家賃引き落としのためだったのですが、一年程度の家賃支払いとソコソコの買い物だけで、ゴールドカードに誘ってもらえました! ちょっと嬉... 2017.10.13 東京銭湯