食・グルメ

食・グルメ

【牛肉】焼肉・ホルモンのメニューに出てくる部位とおいしい焼き方をまとめました

ザブトンとかサンカクとか、ここ数年で焼肉の部位の名前がものすごく増えたような気がしませんか?この記事では焼肉の部位の名前とおいしい焼き方をまとめます! 本記事のスタンス 本記事では牛肉の焼肉・ホルモン店のメニューに出てくる部位の名前...
東京

SALAD STOP!@表参道 で楽に野菜を大量摂取しましょう!

焼肉・ステーキや二郎インスパイアラーメンなどガッツリ飯を食べた翌日は、健康な食生活を取り返すべくヘルシーなものを食べたくなりますよね。いわゆる「罪滅ぼし」とか言われているあの気分です。 しかし食べ物を大量摂取した翌日は往々にして胃拡張((...
東京

武蔵村山で糧うどんを頂いてみた。

この記事では東京都武蔵村山市について、市を代表する名物グルメ・糧うどん(かてうどん)を中心に紹介します! 漫画がきっかけ 私が武蔵村山市と糧うどんに興味を持ったきっかけは、Web漫画「武蔵くんと村山さんは付き合ってみた。」です。 「武...
食・グルメ

落雁(らくがん)は手っ取り早く脳をブン回すのに最適なお菓子です!

最近の若い人は和菓子に馴染みがなくなってきているようですね。 この記事では、若者に忘れられかけている和菓子のうち「落雁(らくがん)」の魅力を紹介します! 落雁は即席で頭を活性化できるお菓子です 落雁はざっくり言うと砂糖を固めた...
食・グルメ

上新粉と上用粉と上早粉と上南粉の違いが分かりますか?

ぜんざいなどに入れる白玉もち。 つるんとしてモチモチとした食感がたまらなくおいしいですよね! この白玉もちってどうやって作るのでしょうか? 白玉もちの作り方 白玉もちの作り方は下記通りです。 白玉粉をぬるま湯で練って丸める。...
その他関東近県

元祖立ち喰い お花畑そば店@秩父市 でうどんを食べてきました

都心では多くの駅で目にする立ち食いそば店ですが、電車が1時間に2~3本くらいしか来ないような田舎になってくると、あまり見かけなくなってきます。 そんな中、秩父市にある秩父鉄道御花畑駅前に立派な立ち食いそば屋があると聞いて、訪れてみました。...
その他関東近県

ヒマな休日には久喜の隣町「加須(かぞ)」へ行ってみませんか?うどんとお酒がおいしい街です!

埼玉県加須市へ行って名物料理を楽しんできました。是非皆さんにも味わっていただきたいので、記事にしました。 加須ってどこ? 埼玉県加須市はさいたま市からほぼ真北へ数十km先に位置します。 東武伊勢崎線で、浅草方面から見て久喜駅から3つ先...
東京

立川駅ナカの武蔵野うどん こぶしが美味!

多摩地区で最も栄える商業地、立川。 その中心がJR東日本立川駅です。 立川駅にはJR東日本が力を入れる駅ナカ施設、ecute立川があり、多くのハイセンスな店が集まっています。 ecute立川の店舗の一つに、 武蔵野う...
タイトルとURLをコピーしました