GPD Pocket2は7インチサイズのウルトラモバイルPC(超小型PC)です。このブログではGPD Pocket2を中心にウルトラモバイルPC関係の記事を多く書いているので、まとめ記事を作りました。
ウルトラモバイルPCを使うメリット
7インチのウルトラモバイルPCは、自宅や仕事場などの拠点ではディスプレイ(テレビでも良し)・キーボード・マウスを外付けするのが便利な使い方です。
7インチということで、PC自体のディスプレイ・キーボード・ポインティングデバイスは小さくてお世辞にも操作しやすいとは言えませんが、外付けの周辺機器であればいくらでも自分にジャストフィットするものを選ぶことができます。
また、GPD Pocket2など最近のウルトラモバイルPCは、7インチサイズといえどもCPUはCore i3、メモリは8GBを装備しているので周辺機器を付けても動作が重くなることはありませんし、USB-Cをはじめとした外部接続端子も充実しています。
ガジェット好きな方々だけでなく、一般的なPCユーザーの方々にもぜひこの快適なPCライフを味わっていただきたく、GPD Pocket2は超おすすめパソコンです。

ウルトラモバイルPC比較
7インチのウルトラモバイルPCにはGPD Pocket2のほかにもいくつかの機種があります。
まずは該当機種の列挙とざっくりとした比較です。

中でもGPD Pocket2の強力なライバルは、Surface GoとOne Netbook One Mix 2Sです。
これらの機種についてはそれぞれ独立した比較記事を作りました。


GPD Pocket2レビュー
GPD Pocket2のレビュー記事(開封の儀など)です。


GPD Pocket2おすすめ周辺機器
めでたくGPD Pocket2を注文・購入された方向けに、必要な準備やおすすめ周辺機器をまとめました。



中でもSwiftpoint GTという超小型マウスはGPD Pocket2のお供としてジャストフィットです!
GPD Pocket2は本体だけだとマウス操作機能が特に使いにくいのですが、Swiftpoint GTなら外出先でも自宅や仕事場と同様の作業効率を実現することができます。

Swiftpoint GTは他のPCを使っている方にも超おすすめです!マウスを使い過ぎても手の疲れがなくなりますよ!

おわりに
GPD Pocket2はガジェットマニアだけでなく、一般のPCユーザーの方々にこそおすすめしたい超小型モバイルPCです。
ぜひ購入検討してみてください!