この記事では2017年11月27日~12月3日のボカロカラオケ配信曲を紹介します!
今週はどんな曲が配信されたのでしょうか?早速行ってみましょう!
Contents
JOYSOUND 2017/11/27~12/3配信曲
さよなら微炭酸がぁる / 一二三 feat. 初音ミク / 2017/12/3
花が落ちたので、 / 一二三 feat. 初音ミク / 2017/11/29
「猛独が襲う」のヒットで一躍ボカロPの第一線に登場した一二三さん。
ちょっと哀愁の入ったギターバンドサウンドについつい聴き入ってしまいます。
2016年デビューということで、今後の活躍にぜひぜひ期待したいです。
そんな一二三さんが発表されたボカロ曲の中から2曲がJOYSOUNDに配信されました!
「花が落ちたので、」はギターバンドサウンドながらもちょっと和風な味付けが入っていて、特におすすめです。
運命決定論 / 40mP feat. 初音ミク / 2017/12/3
数多くのボカロヒット曲を投稿されている40mPさん。今も精力的に投稿を続けられていて、一つ一つがクオリティの高い楽曲に仕上がっています。
「歌いやすさ」と「歌ったときの満足感」とが両方味わえる曲が多いという、実にカラオケ向きな曲が多いのが特徴だと思います。
この曲も投稿されて2か月、カラオケで歌いたいと思っていました。待ってました!という気持ちです。
アンハッピーバースデイ / かいりきベア / 2017/12/2
2017年9月1日の初音ミク誕生10周年を記念してかいりきベアさんが投稿された曲です。
かいりきベアさんの曲は「ちょっと壊れた感じ」だけどなぜか「聴いていて心地よい」という不思議な作風ですね。PVも「あっこれかいりきベアさんの曲だ!」と分かりやすいです。
2015年ごろボカロが少し下火になった頃に登場し、最近の再び盛り上がってくるボカロシーンを支えている重要な功労者だと思います。
阿吽のビーツ / 羽生まゐご feat. flower / 2017/12/2
羽生まゐごさんは2015年から投稿をされていますが、この曲が初の殿堂入りです。
羽生さんのように力のある新しいボカロPさんが次々とボカロシーンに台頭できるよう、我々リスナーとしてもボカロシーンを今後も盛り上げていきたいものです。
この曲はシンプルなデジタルビートに乗った和風サウンド。これぞクールジャパニーズ!という感じの曲です。
雲散霧消 / しーくん feat. flower、鏡音レン / 2017/11/29
しーくんさんも2016年~2017年に「ルサンチマン・クラブ」「ローファイ・タイムズ」でボカロシーンの中心に定着した、振興ボカロPさんの一人です。
作風は「売れる」って何?みたいな感じで創作活動に悩む人の心情を綴ったものが多いのですが、何といっても一番の特徴はその斬新で独特な作曲センスだと思います。一度はまったら中毒になることうけ合いです。
特に「ルサンチマン・クラブ」は歌詞詰め込みの厳しさも相まってボカロカラオケ曲の中でも有数の難曲となっていますが、それでも歌いこなしたい!と思わせるだけの中毒性を持った曲です。
ライカ/ yamada feat. 初音ミク / 2017/11/29
2016年12月18日に投稿された、yamadaさんの唯一の殿堂入り曲です。
この曲は爽やかな青春8ビートギターロックです。yamadaさんのほかの曲もいくつか聞いてみましたが、爽やかな青春曲でどこか70’s~80’sっぽさを感じる曲が多いです。(褒め言葉です)
Makes You a Fighter / 梅とら / 2017/11/29
「虎視眈々」の大ヒットで誰もが知るボカロPさんとなった、梅とらさんの最新曲。
梅とらさんの曲はめちゃくちゃカッコいいダンスビートであることと、色々なボーカロイドに一緒に歌わせてボーカルユニットっぽく仕立てていることが特徴です。
この曲も巡音ルカ・初音ミク・GUMI・IA・鏡音リンと主要ボーカロイドがそろい踏みした、梅とらさんらしい仕上がりになっています。
狼狽える心臓と群青市街に鳴り散かすサイレンが酷く煩かった / Eight feat. 初音ミク / 2017/11/29
コバルトブルーを叩き潰したような笑みで Eight feat. 初音ミク / 2017/11/29
焼身証明 Eight feat. 初音ミク / 2017/11/29
天使マディと最終電車 Eight feat. 初音ミク / 2017/11/29
リトルランプライト Eight feat. 初音ミク / 2017/11/29
Eightさんは2012~2014年ごろに活躍されたボカロPさんで、「四ツ谷さんによろしく」「とても素敵な六月でした」の殿堂入りヒットがあります。
作風はちょっとおどろおどろしい感じのPVに乗せた激しめのギターロック曲が多いです。
2017/7/21Release そらる「リバース・イン・ワンダーランド」より
ガトー・アヴェク・トワ / そらる / 2017/12/3
救世主はいなかった / そらる / 2017/12/3
ホープスノー / そらる / 2017/12/3
Mr.クラン / そらる / 2017/12/3
リバース・イン・ワンダーランド / そらる / 2017/12/3
ロストポンド / そらる / 2017/12/3
歌い手を知っている人なら誰でも知っている日本のトップオブ歌い手の一人、そらるさん。
大人の男性の声ながらも「素朴でかわいい」という形容が似合う、非常にうらやましい声質の持ち主です。
Wikipediaによると、
Twitterのフォロワー数は100万人越え、LINE公式アカウントの登録者数は50万人以上であり、ネットシーンにおいて絶大な人気を誇っている。
とのこと。フォロワー数100万人、、凄いですね。
作曲は全曲、ボカロ曲のほか東方アレンジなどでも活躍されているYASUHIRO(康寛)さんです。そらるさんに合った柔らかいメロディーを作られている印象です。
DAM 2017/11/28配信曲
ハロウ!ゴーストシップ / 浦島坂田船
浦島坂田船の2017年ハロウィン曲。この曲はナユタン星人さんの手による曲です。
タイトロープドリーマー / 島爺
BE MY LIGHT / 島爺
R.O.C.K.E.T / 島爺
「タイトロープドリーマー」「R.O.C.K.E.T」は2017/8/2にリリースされた島爺さんの2ndフルアルバム「孫ノ手」収録曲で、両曲ともに隠れたボカロ名曲というべき曲のカバーです。
「BE MY LIGHT」は2017/6/14にリリースされたTV東京系アニメ 『デジモンユニバース アプリモンスターズ』の挿入歌です。
おわりに
今週はJOYSOUNDの新曲が充実していますね。週末のカラオケが楽しみです!